プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
上の記事「ローズクレイとレッドパームオイルの秋桜石けん」の
型出しをご紹介したいと思います。

型出しする前の様子。
いつも思うこと、これはこれで可愛い~
こんな小物がありそうですね。 ペーパーウェイト?
ちょっと大きいかな(笑)
さて、最後に生地を注いでから11日目
これから型出しです。

まず型の一面をそっと剥がし、生地が型側に残らないようなら
四面とも剥がしていきます。
(写真を撮ることが出来なかったので、違う型の写真を載せています)
石けんが毛羽立つこともなく、順調です。

ひっくり返したらこんな感じ↑
空気が底まで入り込んでいるのが分かります。

型の真ん中を指で押すと、完全に空気が入り込みました。
あとは型を静かに持ち上げて、おしまい。
型出し完了!
側面は剥がれても、型の底の方は生地が多少くっついている場合があります。
そんなときは、一日以上待ってから再度挑戦しましょう☆
次は、レッドパームオイル色に染まった、この秋桜石けん型の対策方法です。
またまた、こーはんに続く!
型出しをご紹介したいと思います。

型出しする前の様子。
いつも思うこと、これはこれで可愛い~
こんな小物がありそうですね。 ペーパーウェイト?
ちょっと大きいかな(笑)
さて、最後に生地を注いでから11日目
これから型出しです。

まず型の一面をそっと剥がし、生地が型側に残らないようなら
四面とも剥がしていきます。
(写真を撮ることが出来なかったので、違う型の写真を載せています)
石けんが毛羽立つこともなく、順調です。

ひっくり返したらこんな感じ↑
空気が底まで入り込んでいるのが分かります。

型の真ん中を指で押すと、完全に空気が入り込みました。
あとは型を静かに持ち上げて、おしまい。
型出し完了!
側面は剥がれても、型の底の方は生地が多少くっついている場合があります。
そんなときは、一日以上待ってから再度挑戦しましょう☆
次は、レッドパームオイル色に染まった、この秋桜石けん型の対策方法です。
またまた、こーはんに続く!
PR
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/06)
(05/15)
(04/25)
(03/28)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。