忍者ブログ
プリティグッド工房です。 手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売! プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
パウっこシートで作りました。

ポコポコと肉球がいっぱいで
洗面所やお風呂場が楽しくなりますね♪



アップにするとこんな感じです。




四角いシリコンモールドの底に、パウっこのテクスチャーシートを敷いて
2cmくらいの高さまで石鹸生地を流し込んで作りました。
そして、3等分にカット


この作り方をなんと呼ぼうか・・・


ちなみに、スタンダードに作るとこうなります。




呼び名があると、レシピなどを記載した石鹸ノートに
○月○日、ブチ柄の○○タイプ石鹸 作成☆ と書けて解りやすい~


石鹸生地を型に浅く(2cmくらい)注ぐと、模様を全面に見せることができるから
「浅面(あさめん)」ではどうだろう?

なんのひねりもない・・・
我ながらセンスのなさに笑ってしまいます。

誰かよいネーミングがあれば教えてください。
それまで、「浅面(あさめん)タイプ」と呼ぶことにします(^^;)





PR
テクスチャーシートを使用して作った紅葉石鹸

前回は紫色でしたが、今回は緑色で作ってみました。









高級感があります。

深い森のイメージもあるかな?



紅葉の季節はすぐそこ



レシピはしっとり、模様は秋の葉っぱたち満載

まるまるっと、まるごと秋の石鹸を作ってみてはいかがですか(*^^*)












テクスチャーシート彩りハーモニーを使用して作った
もみじ&かえで模様の石鹸です。

6cmタイプのシリコンモールドの底に、シートを敷いて
2cmほどの高さまで石鹸生地を流し込みました。





紫色にしたら、落ち着いた和風に。

色次第で表情が変わる、シートを使用した石鹸
手作り石鹸の面白さが味わえます。




なかなか渋っ!

ローズや紅葉のテクスチャーが側面にある、ま~るい石鹸
四角い石鹸もいいけど、たまにはこういうのも楽しい





作り方は簡単♪

なんとチップスターの円周の長さが
テクスチャーシートの長さ20cmとピッタリ!


シートのサイズは3種類ありますが
ちなみに20cm×9cmのタイプのシートを使用すると
高さ2cmちょっとの石鹸が4個できます。


まず、作業しやすいように、使用するシートの高さに合わせて
チップスターの容器をカットしましょうーー

あとはシートの柄を内側にくるっと巻いて、容器にセット
石鹸生地やグリセリンソープを流し込めば、OK




容器の底の方をカットする方法もあります。



穴をふさぐラップをし、輪ゴムやテープで止めて
容器のフタを底に利用してもいいですね。
*生地が漏れないように十分に気をつけましょう!




石鹸生地が少しあまったときにも
パパッと準備して、サッサッと流し込んで終わり
あまった生地からできた石鹸とは思えない出来上がりです☆

気泡予防として、テーブルでトントンとたたいて空気を抜いてくださいね。

キャンドル作りにもおすすめです。


シートはこちらから


チップスターは常に食べて常備(笑)
心地よい風が漂ってくるような
秋いっぱいのシートがデビューしました。

カエデとイチョウの葉がいっぱいに広がって
なんだか赤く色づいた森の中にいるようです。





9cmの四角シリコンモールドで作っています。

2色のレイヤーにしていますが
カエデ柄とイチョウ柄を分け狙って、適当に石鹸生地を上から落としています。

そうすると、葉っぱの色分けができて、できばえがアップしますよ。
レイヤーをするときには、ぜひ試してみてください。


*モールドを持ってテーブルでトントンと叩くと、気泡予防になります。






レッドパームのレシピで、オレンジ色にするのも素敵かも
グリーンを少々足してみるのもいいかな φ(^∇^ )


テクスチャーシートはこちらから
STS-07シリコン・テクスチャーシート
紅葉・彩りハーモニー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。
Copyright © pregoo.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート