忍者ブログ
プリティグッド工房です。 手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売! プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
まわりぐるっとお花でいっぱいの石鹸、作ってみました。
ピンクカオリンのピンク色も似合っていて
想像したとおり、やっぱり素朴で可愛らしい




シリコンのテクスチャーシート
チップスターの箱があれば
簡単にできちゃいます。


作り方は、チップスターの箱の中にテクスチャーシートをセットして
(箱はシートに合わせてハサミでカットしてください)
あとは石鹸生地を流し込むだけ





気泡予防のコツは、ゆるめのトレースで、ゆっくり注ぎましょう。
少し注いではテーブルでコンコンと叩いて、気泡を出してあげてくださいね。



箱をむくと、こんな感じです。





静かにシートをめくると、まあるいお花畑が顔を出します♪




〜カットするとき〜

石鹸がある程度固くなってからカットしてください。
力が上から加わると、下の模様が潰れてしまいますのでご注意を!
PR
石けん作りにテクスチャーシートをプラスするだけで
四角い石けんの一面が、お花畑になります。


まるで魔法をかけたように、素敵なマーガレット石けんに大変身♪


シリコン製のテクスチャーシート、とってもおすすめです!
お花の模様以外にも色々とありますよ。







お花の色づけはローズクレイ
茶色はココア
三層目は米ぬか
「四角いシリコンモールド」&「テクスチャーシート」&「シリコンアーチ」
を使うと、半円がまあるい石鹸になります。


今回は、6cmサイズのシリコンモールドに
9cmサイズの「もこもこ・マーガレット」のテクスチャーシートを使用


落ち着いたピンク色のマーガレットがアーチをえがいて
素朴で優しい印象の石鹸になりました。





作り方は、「アーチる/エデンローズ編」でご紹介していますので
ぜひ参考にしてください。


ピンク色は、ピンクカオリン
二層目の薄いベージュ色は、米ぬか

グリセリンもたっぷり入って、秋に向けてのしっとり石鹸です。
テクスチャーシートの「もこもこマーガレット」を使用して作った石けんです。

今回は、レッドパームオイルを5%ほどレシピに加えて
オレンジ色にしてみました。





小さなヒマワリ畑のようにも見えます。

洗面台にあるだけで、夏のデコレーションをしたみたいに華やか
石けん一個のパワー、おそるべしです。

猛暑続きの中
こんなことで気分をリフレッシュしています。
お花のテクスチャーシートがデビューしました。

素朴で可憐なマーガレットが一面に咲きほこり
折り重なった花たちが、より立体的に見せてくれます。
かわいらしい蕾もちゃんとありますよ♪

とっても贅沢なシートができました!
 





こちらはシートをめくる前

7cmサイズのシリコンモールドの底に
同じ7cmサイズの「もこもこマーガレットのテクスチャーシート」を敷いて
石けん生地を流し込んで作っています。

一色でもかわいいのですが、一手間かけて
お花の真ん中を黄色にしてみました。





めくると、たくさんのマーガレットの花が顔を出します。
淡い色合いも似合っていますね。





マーガレットのテクスチャーシート
今までのシートにはない、もこもこです。



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。
Copyright © pregoo.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート