忍者ブログ
プリティグッド工房です。 手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売! プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
テクスチャーシート エデンローズに引き続き、バラシリーズの第二弾
「野バラの森」がデビュー♪

バラを立体的に仕上げていますので、迫力満点です。
一段と豪華で素敵なバラ石鹸に。



上の写真は、9cmサイズの「野バラ森」テクスチャーシートと
9cmサイズのシリコンモールドを使って、浅面タイプで作っています。

「野バラの森」シートは、やはり
浅面タイプで作るのがおすすめ
広い面にバラをたくさん敷き詰めた方がより魅力的です。



こちらはシートをめくったところ
きれいに剥がれましたヽ(*’-^*)




「野バラの森」テクスチャーシートは、こちらから




PR
茶色はココア、黒色は炭、そして白色は石鹸の色
この3色、肉球石けんにとっても似合います。





型は、肉球テクスチャーシートとチップスターの箱の組み合わせ
恒例ですが、シートをくるくると箱にセットすればOKです。


シートはシリコン・テクスチャーシート肉球 パウっこ


三毛レイヤーは、型を少し斜めに傾け
3色の生地を交互に流し込んで作っています。











ちょっとおもしろい
テクスチャーシートができました。

編み目模様です。
しかも手編みです(笑)


シリコンシートなので、はがすのもラクラクなのですが、
石けんの表面に少しずつ編み目があらわれると、不思議な感じになります。





なが〜い編み目模様ができる
9cmサイズのテクスチャーシートで作りました。

あぁ ニットの石けん♪




テクスチャーシート/ニット・あみ~ご


不思議な世界へどうぞ


ハチミツたっぷり
グリセリンも入って、冬用のしっとり石けんです。



Bee 蜂の巣のテクスチャーシート & チップスターの箱で作りました。


チップスターの箱は常備して
生地が余ると、最近はよく作っています。
新年、明けましておめでとうございます。
2014年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



今年、初めてご紹介する石けんは
テクスチャーシートで、人気のエデン・ローズ
チップスターの箱を使用して作った、まわりぐるっとバラ石けんです。



まあるい曲線は、女性らしくて
つるバラ模様をよりエレガントに感じさせてくれますね。



この石けんの作り方は、こちら

チップスターの箱に、バラのテクスチャーシートをくるっと巻いてセット
そこへ石けん生地を流し込むだけです。



生地が固まったら、箱をむきます。
この時点でワクワク(^^)/





シートを少しめくってみて、生地がシート側にくっつかなければ
全部はがしましょう。






プレゼントにも素敵です。
ぜひ、作ってみてくださいね。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。
Copyright © pregoo.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート