プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
花車のシリコンモールドを使用してつくるアロマワックスサシェ
レジンでつくった猫を置いたら
お花畑で、ひなたぼっこや遊んでいる猫ちゃんみたいになりました♪
猫はワックスで作ってもいいですね
ガチャポンで取った猫や犬でも
ガチャポンの猫や犬は大きいので、隣に添えるだけでも
物語ができそうです。

作り方は、花車のシリコンモールドにワックスを入れ
固まる前に草花を挿していきます。
花車サシェの作り方を、下記のリンクにてご紹介していますので
よろしければご覧ください。
花車アロマワックスサシェの作り方 車輪がかわいい花車シリコンモールド !

置き型 花車 シリコンモールドはこちらから
レジンでつくった猫を置いたら
お花畑で、ひなたぼっこや遊んでいる猫ちゃんみたいになりました♪
猫はワックスで作ってもいいですね
ガチャポンで取った猫や犬でも
ガチャポンの猫や犬は大きいので、隣に添えるだけでも
物語ができそうです。
作り方は、花車のシリコンモールドにワックスを入れ
固まる前に草花を挿していきます。
花車サシェの作り方を、下記のリンクにてご紹介していますので
よろしければご覧ください。
花車アロマワックスサシェの作り方 車輪がかわいい花車シリコンモールド !
置き型 花車 シリコンモールドはこちらから
PR
立ち姿が可愛いうさぎモールドが登場
ポカンとしたような表情で
少しおっとりとした雰囲気のうさぎさんです。
今回、こちらの3D型うさぎモールドで
3色のアロマワックスサシェを作りました。

うさぎさん達を並べて置くと
おっとり加減が更にパワーアップしたように感じます(笑)
うさぎのアレンジ方法:目打ち等で穴をあけて花などを挿す
写真のようにうさぎさんが花やラズベリーを持っていると可愛さがアップ♪
これは型出し後、目打ち等で中央の胸部分に(斜め下方向に垂直に)穴を開け
そのあいた穴に花などを挿しています。
(*あまり目打ちを深く刺すと、割れてしまう場合があるのでご注意ください)
周りに花などを置いて演出するのもいいですね
摘んできたよ~って。
モールドはこちらです。
使用方法は、後ろの部分に一箇所 切り込みが入っていますので
輪ゴムで止めてから、ワックスを静かに流し入れてください。
(ラップを巻いて補強してもOK)

(*輪ゴムは付属しておりません)
<型出し>
完全に固まったら型出しです。
ゴムを外して、切れ目部分を開き、中身を取り出します。
くっついて外れにくい場合がありますが
左右に型を開きながら、ゆっくりゆっくり手前に
うさぎを引き抜くようにしてください。
うさぎ3Dモールド↓↓↓↓↓↓
アロマ ワックスサシェ 用 シリコンモールド 3D うさぎ

ポカンとしたような表情で
少しおっとりとした雰囲気のうさぎさんです。
今回、こちらの3D型うさぎモールドで
3色のアロマワックスサシェを作りました。
うさぎさん達を並べて置くと
おっとり加減が更にパワーアップしたように感じます(笑)
うさぎのアレンジ方法:目打ち等で穴をあけて花などを挿す
写真のようにうさぎさんが花やラズベリーを持っていると可愛さがアップ♪
これは型出し後、目打ち等で中央の胸部分に(斜め下方向に垂直に)穴を開け
そのあいた穴に花などを挿しています。
(*あまり目打ちを深く刺すと、割れてしまう場合があるのでご注意ください)
周りに花などを置いて演出するのもいいですね

摘んできたよ~って。
モールドはこちらです。
使用方法は、後ろの部分に一箇所 切り込みが入っていますので
輪ゴムで止めてから、ワックスを静かに流し入れてください。
(ラップを巻いて補強してもOK)
(*輪ゴムは付属しておりません)
<型出し>
完全に固まったら型出しです。
ゴムを外して、切れ目部分を開き、中身を取り出します。
くっついて外れにくい場合がありますが
左右に型を開きながら、ゆっくりゆっくり手前に
うさぎを引き抜くようにしてください。
うさぎ3Dモールド↓↓↓↓↓↓
アロマ ワックスサシェ 用 シリコンモールド 3D うさぎ
花咲く季節がやって来ましたね。
色とりどりの花たちで心もウキウキです。
花が好き!花を飾りたい!ということで
ハンドメイド心もぽかぽか盛り上がっている頃ではないでしょうか♪
草花いっぱいデコるならこのモールド
「置き型 花レンガ」がおすすめです。

レンガ模様のモールドに、好きな色のワックス(約55g)を入れて
固まる前に草花をたくさんデコレーション
花レンガのサイズは、10.4cm×3.5cm×高2cmですので
結構もりもり飾ることができます。
レジンで作った黒猫ちゃんを横に置いてみると
ちょうど散歩をしているようで、なんとも可愛いアクセントになりました。
猫や犬などのモチーフをセットで
玄関やお部屋に飾るのも雰囲気があって良いですね♪
モールドはこちら 花レンガモールド
色とりどりの花たちで心もウキウキです。
花が好き!花を飾りたい!ということで
ハンドメイド心もぽかぽか盛り上がっている頃ではないでしょうか♪
草花いっぱいデコるならこのモールド
「置き型 花レンガ」がおすすめです。
レンガ模様のモールドに、好きな色のワックス(約55g)を入れて
固まる前に草花をたくさんデコレーション
花レンガのサイズは、10.4cm×3.5cm×高2cmですので
結構もりもり飾ることができます。
レジンで作った黒猫ちゃんを横に置いてみると
ちょうど散歩をしているようで、なんとも可愛いアクセントになりました。
猫や犬などのモチーフをセットで
玄関やお部屋に飾るのも雰囲気があって良いですね♪
モールドはこちら 花レンガモールド
4つの車輪がかわいい「花車」のアロマワックスサシェ
型出しも簡単なシリコンモールドができました。
好きな花たちを選んで、楽しくハンドメイドしたら
玄関やお部屋に素敵な自分だけのインテリアが出来上がり♪
下記に作り方をご紹介していますので、ご参考になれば嬉しいです!
~花車アロマワックスサシェの作り方~
「花車は少し深いモールドですので、気泡ができやすくなります。
そこで、気泡をできるだけおさえるワックスの入れ方をご紹介します」
モールドの容量半分くらい(下から二番目のライン少し車輪の頭が見えている箇所)まで
静かにゆっくり溶かしたワックスをそそぎ、固めます。
見た目で表面が固まっていれば大丈夫です。
<おすすめのワックスは、ミツロウ半分とソイワックス半分を混ぜたもの>
その上から、再度モールドいっぱいまでワックスをそそぎます。
動かすとこぼれてしまいますので、ある程度固まるまで
そのままにできる場所でそそいでください。
さて次は、フラワーアレンジメントです。
固まってしまう前に、花などのドライパーツを挿していましょう。
ワックスは時間とともに固まりますので、先に出来上がりをイメージして
パーツを用意しておくと焦らずにアレンジメントできますね。
完全に固まったら型出しです。
側面を開いたら指で底を押し、中身を取り出します。
ワックスを色んな色で作るのも楽しそうですね。
いくつかの花車サシェを並べて置いたら
シュシュポポ~と動き出しそうで、とってもかわいいです
花車モールドの詳細
-------------------------------
◆完成サイズ: 6.7×3.2×高3.2cm 重さMAX 約46g
◆製品サイズ: 7.6×5.1×高3.6cm
-------------------------------
花車モールドは、プリティグッド工房サイトより
アロマワックスサシェモールド商品ページにて販売中です。
型出しも簡単なシリコンモールドができました。
好きな花たちを選んで、楽しくハンドメイドしたら
玄関やお部屋に素敵な自分だけのインテリアが出来上がり♪
下記に作り方をご紹介していますので、ご参考になれば嬉しいです!
~花車アロマワックスサシェの作り方~
「花車は少し深いモールドですので、気泡ができやすくなります。
そこで、気泡をできるだけおさえるワックスの入れ方をご紹介します」
モールドの容量半分くらい(下から二番目のライン少し車輪の頭が見えている箇所)まで
静かにゆっくり溶かしたワックスをそそぎ、固めます。
見た目で表面が固まっていれば大丈夫です。
<おすすめのワックスは、ミツロウ半分とソイワックス半分を混ぜたもの>
その上から、再度モールドいっぱいまでワックスをそそぎます。
動かすとこぼれてしまいますので、ある程度固まるまで
そのままにできる場所でそそいでください。
さて次は、フラワーアレンジメントです。
固まってしまう前に、花などのドライパーツを挿していましょう。
ワックスは時間とともに固まりますので、先に出来上がりをイメージして
パーツを用意しておくと焦らずにアレンジメントできますね。
完全に固まったら型出しです。
側面を開いたら指で底を押し、中身を取り出します。
ワックスを色んな色で作るのも楽しそうですね。
いくつかの花車サシェを並べて置いたら
シュシュポポ~と動き出しそうで、とってもかわいいです

花車モールドの詳細
-------------------------------
◆完成サイズ: 6.7×3.2×高3.2cm 重さMAX 約46g
◆製品サイズ: 7.6×5.1×高3.6cm
-------------------------------
花車モールドは、プリティグッド工房サイトより
アロマワックスサシェモールド商品ページにて販売中です。
アロマワックスサシェの古代ローマ風フラワーポット
バラや葉などのパーツを飾ったら、とても可愛いインテリアで
香りも入れると癒やしにもなります。
簡単にハンドメイドできます♪

***つくり方をご紹介します***
2つに分かれているフラワーポットのシリコンモールドを
隙間のないようしっかり合わせ、付属の輪ゴムで止めて固定します。
そこへ溶かしたワックス(香りを入り)を
モールドの縁ギリギリまで静かに流し入れます。
型出し
ワックスが完全に固まったら、輪ゴムを外しモールドを開きます。
(モールドを触ってワックスが冷めていれば固まっています)
まず先にポットの底部分を引き上げてると無理せず外せます。
ポットのくぼみに、溶かしたワックスをいっぱいまで注ぎます。
(大さじ一杯弱ほどのワックス量になります)

固まりかけたら、花などのパーツを挿してアレンジメント
ワックスの量が少ないので、早くに固まってしまいます。
あらかじめ出来上がりをイメージして
パーツを揃えておくのをおすすめします。
素敵なフラワーポットサシェの完成!
玄関やテーブルに置いて飾るのにぴったりです
色んな色でつくって楽しんでください♪
石膏でつくるのも古代ギリシャの花瓶のようでおすすめです。

◆完成サイズ: 4.4×4.4×高6.7cm いっぱいまで注いだ重さ 約45g
◆モールドのサイズ: 5.3×4.8×高7.8cm
フラワーポット シリコンモールド
バラや葉などのパーツを飾ったら、とても可愛いインテリアで
香りも入れると癒やしにもなります。
簡単にハンドメイドできます♪
***つくり方をご紹介します***
2つに分かれているフラワーポットのシリコンモールドを
隙間のないようしっかり合わせ、付属の輪ゴムで止めて固定します。
そこへ溶かしたワックス(香りを入り)を
モールドの縁ギリギリまで静かに流し入れます。
型出し
ワックスが完全に固まったら、輪ゴムを外しモールドを開きます。
(モールドを触ってワックスが冷めていれば固まっています)
まず先にポットの底部分を引き上げてると無理せず外せます。
ポットのくぼみに、溶かしたワックスをいっぱいまで注ぎます。
(大さじ一杯弱ほどのワックス量になります)
固まりかけたら、花などのパーツを挿してアレンジメント
ワックスの量が少ないので、早くに固まってしまいます。
あらかじめ出来上がりをイメージして
パーツを揃えておくのをおすすめします。
素敵なフラワーポットサシェの完成!
玄関やテーブルに置いて飾るのにぴったりです

色んな色でつくって楽しんでください♪
石膏でつくるのも古代ギリシャの花瓶のようでおすすめです。
◆完成サイズ: 4.4×4.4×高6.7cm いっぱいまで注いだ重さ 約45g
◆モールドのサイズ: 5.3×4.8×高7.8cm
フラワーポット シリコンモールド
カテゴリー
最新記事
(06/25)
(06/06)
(05/15)
(04/25)
(03/28)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。