プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
粉末の緑茶を漬け込んだオイルで
緑茶石けんを作ってみました。
すべての材料を入れてグルグルかき混ぜると
初めの石けん生地は、コーヒーのような こげ茶色になります。
20分くらいまぜ続けると、だんだん緑色に変化します。
緑色といっても、渋い抹茶色という感じですね。
漬け込んだオイルの量次第で、緑色が薄くなったり濃くなったりします。

型は、pregooのシリコンモールドを使いました。
24時間の保温後、今回は5日ほど乾燥させて いざ、、型出しです。
型出しは、牛乳パックでもプラスチックでもシリコンでも
どんな容器でも 不安と緊張と期待に包まれます。。。
(本番前の女優のような‥‥^^;ハイハイ)
型出し成功のコツは、保温後よく乾燥させることです。
きれいにストンッと石鹸が落ちてくると、すごく嬉しいですね。

緑茶石けんレシピ
オリーブ油
椿油 (緑茶漬け込み)
ココナッツ油
パーム核油
ラード
緑茶石けんを作ってみました。
すべての材料を入れてグルグルかき混ぜると
初めの石けん生地は、コーヒーのような こげ茶色になります。
20分くらいまぜ続けると、だんだん緑色に変化します。
緑色といっても、渋い抹茶色という感じですね。
漬け込んだオイルの量次第で、緑色が薄くなったり濃くなったりします。

型は、pregooのシリコンモールドを使いました。
24時間の保温後、今回は5日ほど乾燥させて いざ、、型出しです。
型出しは、牛乳パックでもプラスチックでもシリコンでも
どんな容器でも 不安と緊張と期待に包まれます。。。
(本番前の女優のような‥‥^^;ハイハイ)
型出し成功のコツは、保温後よく乾燥させることです。
きれいにストンッと石鹸が落ちてくると、すごく嬉しいですね。

緑茶石けんレシピ
オリーブ油
椿油 (緑茶漬け込み)
ココナッツ油
パーム核油
ラード
PR
カテゴリー
最新記事
(05/15)
(04/25)
(03/28)
(03/23)
(03/16)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。