プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
にゃんこ40匹がお行儀よく並んでいる模様と
アーチスタイルのレース模様が同時にできる石鹸型のご紹介です。
石鹸型は、浅型モールドとテクスチャーシート2枚を組み合わせるだけ♪

浅型の四角シリコンモールドと
ロマネスクレース(7cmサイズ)と、にゃんこ40(7cmサイズ)の
テクスチャーシートの組み合わせで上記写真のような石鹸を
つくることができます。
(*モールドの下カバーを使用した方が底のたわみ防止になります)
浅型の四角のシリコンモールドに
2つのテクスチャーシートを並べて敷くだけ
これでレース&にゃんこの石鹸型の完成です。
こちらの型に石鹸生地を投入していきます。
*基本的に模様のあるモールドは
ハードオイル多めのレシピをおすすめします。
下記は普段使用している固めレシピのひとつですが
泡立ちも良く、水に濡れての石鹸の型崩れも少ないです。
ご参考になれば嬉しいです。
ハードオイル70% ソフトオイル30%
パーム油 16%
ココナツ油 35%
パーム核油 19.0%
オリーブ油 22%
ひまし油 8%
グリセリン 3~5%
まずはにゃんこ40から
(写真が撮れず、別の写真になってしまいました)
写真のような感じで3色(茶色、黒色、白色)石鹸生地を
少しずつ落としていきます。
3色の石鹸生地が凸凹部分に全部入ったら
モールドを少し上からトントンと落として気泡を抜いてください。

次はロマネスクレース
(こちらも写真が撮れず、別の写真です
)
下記写真はピンク色ですが、今回のレース模様は黒色(炭)です。
少量の石鹸生地を落としてシリコンスプーンやヘラで
凸凹に生地が埋まるようにならしてください。

この上からピンク色(ピンククレイ)の石鹸生地
そしてその上から黒色(炭)の石鹸生地を流し込みます。

保温、型出し
石鹸生地をすべて流し込んだら24時間の保温
そして一週間ほど放置し、型出しをします。
下記は型出し後です。

シートめくり
少しめくってきれいに剥がれるようでしたら最後までめくります。
うまく剥がれない場合は翌日、または数日待って試してください。
*にゃんこ40のテクスチャーシートは、両端を少しめくり空気を入れたら
最後は中央からめくってください。
石鹸のカット
まずレースとにゃんこ40の境目を縦にカットします。
あとはそれぞれ4個や3個に切り分けてください。

今回は猫とレースでしたが、組み合わせは色々♪
エデンローズ模様とペイズリ模様

ぷっくりしたハートとにゃんこ40
テクスチャーシートの模様は他にも色々ありますので
ぜひ楽しく選んで楽しくつくってください
アーチスタイルのレース模様が同時にできる石鹸型のご紹介です。
石鹸型は、浅型モールドとテクスチャーシート2枚を組み合わせるだけ♪
浅型の四角シリコンモールドと
ロマネスクレース(7cmサイズ)と、にゃんこ40(7cmサイズ)の
テクスチャーシートの組み合わせで上記写真のような石鹸を
つくることができます。
(*モールドの下カバーを使用した方が底のたわみ防止になります)
浅型の四角のシリコンモールドに
2つのテクスチャーシートを並べて敷くだけ
これでレース&にゃんこの石鹸型の完成です。
こちらの型に石鹸生地を投入していきます。
*基本的に模様のあるモールドは
ハードオイル多めのレシピをおすすめします。
下記は普段使用している固めレシピのひとつですが
泡立ちも良く、水に濡れての石鹸の型崩れも少ないです。
ご参考になれば嬉しいです。
ハードオイル70% ソフトオイル30%
パーム油 16%
ココナツ油 35%
パーム核油 19.0%
オリーブ油 22%
ひまし油 8%
グリセリン 3~5%
まずはにゃんこ40から
(写真が撮れず、別の写真になってしまいました)
写真のような感じで3色(茶色、黒色、白色)石鹸生地を
少しずつ落としていきます。
3色の石鹸生地が凸凹部分に全部入ったら
モールドを少し上からトントンと落として気泡を抜いてください。
次はロマネスクレース
(こちらも写真が撮れず、別の写真です

下記写真はピンク色ですが、今回のレース模様は黒色(炭)です。
少量の石鹸生地を落としてシリコンスプーンやヘラで
凸凹に生地が埋まるようにならしてください。
この上からピンク色(ピンククレイ)の石鹸生地
そしてその上から黒色(炭)の石鹸生地を流し込みます。
保温、型出し
石鹸生地をすべて流し込んだら24時間の保温
そして一週間ほど放置し、型出しをします。
下記は型出し後です。
シートめくり
少しめくってきれいに剥がれるようでしたら最後までめくります。
うまく剥がれない場合は翌日、または数日待って試してください。
*にゃんこ40のテクスチャーシートは、両端を少しめくり空気を入れたら
最後は中央からめくってください。
石鹸のカット
まずレースとにゃんこ40の境目を縦にカットします。
あとはそれぞれ4個や3個に切り分けてください。
今回は猫とレースでしたが、組み合わせは色々♪
エデンローズ模様とペイズリ模様
ぷっくりしたハートとにゃんこ40
テクスチャーシートの模様は他にも色々ありますので
ぜひ楽しく選んで楽しくつくってください

PR
カテゴリー
最新記事
(05/15)
(04/25)
(03/28)
(03/23)
(03/16)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。