プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
テクスチャーシートに「グールグルあーと」がデビューしました!
クリエイティブ心をくすぐられるような、アーティスティックな模様です。
ピンクカオリンの分量を多めにすると、
少しピンクがかった赤レンガのような色になりますよ。

<< テクスチャーシートの使い方 >>
四角のシリコンモールドの中底に、凹凸面を上にしてテクスチャーシートを敷くだけです。
*アクリルモールドにも、もちろん使用できますが、サイズを確認してくださいね φ(^∇^ )
シートが長い場合は、カッターでカットできます。
シートを敷くときに、ちょっとしたコツがありますが
コツがわかれば、パパッとセットできます。
まず、モールドの角と、シートの角をピッタリと合わせます。
(モールドとシートは、同じサイズのものを使用してください)

あとは、ゆっくり丁寧に空気を抜くように、シートを敷いていってください。
浮いた箇所があれば、指などで押して平らにしましょう。

とっても簡単です。
テクスチャーシートを使用する場合は、生地はいずれもゆるめのトレース
にして流し入れることをお勧めします。
そうすると、細かい模様の底まで生地が行き渡ります。
少量の生地を流し入れたあと、モールドを持って、テーブルでトントンと軽くたたくと
気泡が抜けていきやすくなりますよ。
生地がゆるい分、型出しはいつもより待ちましょう。
型出しをしたら、端からシートをゆっくりめくっていきます。
少しめくって、石鹸が毛羽立っていたら、まだ早いしるしですので
もう数日経った後、再度挑戦してください。

ちょっとしたポイントをおさえて、アートな石鹸を楽しく作ってくださいね!
クリエイティブ心をくすぐられるような、アーティスティックな模様です。
ピンクカオリンの分量を多めにすると、
少しピンクがかった赤レンガのような色になりますよ。

<< テクスチャーシートの使い方 >>
四角のシリコンモールドの中底に、凹凸面を上にしてテクスチャーシートを敷くだけです。
*アクリルモールドにも、もちろん使用できますが、サイズを確認してくださいね φ(^∇^ )
シートが長い場合は、カッターでカットできます。
シートを敷くときに、ちょっとしたコツがありますが
コツがわかれば、パパッとセットできます。
まず、モールドの角と、シートの角をピッタリと合わせます。
(モールドとシートは、同じサイズのものを使用してください)

あとは、ゆっくり丁寧に空気を抜くように、シートを敷いていってください。
浮いた箇所があれば、指などで押して平らにしましょう。

とっても簡単です。
テクスチャーシートを使用する場合は、生地はいずれもゆるめのトレース
にして流し入れることをお勧めします。
そうすると、細かい模様の底まで生地が行き渡ります。
少量の生地を流し入れたあと、モールドを持って、テーブルでトントンと軽くたたくと
気泡が抜けていきやすくなりますよ。
生地がゆるい分、型出しはいつもより待ちましょう。
型出しをしたら、端からシートをゆっくりめくっていきます。
少しめくって、石鹸が毛羽立っていたら、まだ早いしるしですので
もう数日経った後、再度挑戦してください。

ちょっとしたポイントをおさえて、アートな石鹸を楽しく作ってくださいね!
PR
カテゴリー
最新記事
(05/15)
(04/25)
(03/28)
(03/23)
(03/16)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。