プリティグッド工房です。
手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売!
プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
幸せを呼ぶ両手上げの招き猫のモールドができました。
右手を上げている招き猫は「お金を招く」
左手を上げている招き猫は「人を招く」とされています。
両方の手を上げている招き猫は、
「金運」と「お客様」の両方を招いてくれるといわれています!

少し首をかしげた可愛らしい猫ちゃんです。
~モールドの使用方法~
円柱モールドには、一箇所切れ目が入っていますので
切れ目部分をくっつけるようなイメージで、両サイドから押してください。
円柱モールドを輪ゴム3本で留めます。
留めた後、漏れ防止の補強にラップ巻いてもOK
そこへ石膏やワックスを流し込んでください。
石膏の容量はモールドいっぱいで65g
ワックスの容量はモールドいっぱいで35g
中身が完全に固まったら型出しです。
輪ゴムを外して、切れ目を十分に開いて取り出してください。
玄関に置いて、幸運が入ってきたらいいな~と思います
アロマストーン 用 シリコンモールド 3D 招き猫
右手を上げている招き猫は「お金を招く」
左手を上げている招き猫は「人を招く」とされています。
両方の手を上げている招き猫は、
「金運」と「お客様」の両方を招いてくれるといわれています!
少し首をかしげた可愛らしい猫ちゃんです。
~モールドの使用方法~
円柱モールドには、一箇所切れ目が入っていますので
切れ目部分をくっつけるようなイメージで、両サイドから押してください。
円柱モールドを輪ゴム3本で留めます。
留めた後、漏れ防止の補強にラップ巻いてもOK
そこへ石膏やワックスを流し込んでください。
石膏の容量はモールドいっぱいで65g
ワックスの容量はモールドいっぱいで35g
中身が完全に固まったら型出しです。
輪ゴムを外して、切れ目を十分に開いて取り出してください。
玄関に置いて、幸運が入ってきたらいいな~と思います

アロマストーン 用 シリコンモールド 3D 招き猫
PR
置き型タイプのモールドでつくったアロマストーン
きらきら輝く宝石を着飾ったような猫ちゃんです。
小さな猫ですが、とても素敵な香るインテリアになります。

~作り方は簡単~
猫のモールドに、溶かした石膏を流し入れ
固まったら型出しして乾燥させます。
石膏に色を付ける場合は
まず水彩絵の具を分量の水に溶かして、石膏と混ぜ合わせます。
きらきらは100円ショップで購入しました。
色々な種類があってどれにしようか悩んでしまいますね♪

あとは、きらきらを猫ちゃんにペタペタ貼るだけです。
シールではないものは、ボンドや両面テープを使用
香りは猫本体にアロマオイルの原液を直接染み込ませてください。
ちなみにこの猫の香りはラベンダーです。
香る猫のリラックスするインテリア
手作りしてみませんか♪
シリコンモールドはこちら
置き型ねこモールド
きらきら輝く宝石を着飾ったような猫ちゃんです。
小さな猫ですが、とても素敵な香るインテリアになります。
~作り方は簡単~
猫のモールドに、溶かした石膏を流し入れ
固まったら型出しして乾燥させます。
石膏に色を付ける場合は
まず水彩絵の具を分量の水に溶かして、石膏と混ぜ合わせます。
きらきらは100円ショップで購入しました。
色々な種類があってどれにしようか悩んでしまいますね♪
あとは、きらきらを猫ちゃんにペタペタ貼るだけです。
シールではないものは、ボンドや両面テープを使用
香りは猫本体にアロマオイルの原液を直接染み込ませてください。
ちなみにこの猫の香りはラベンダーです。
香る猫のリラックスするインテリア
手作りしてみませんか♪
シリコンモールドはこちら
置き型ねこモールド
石膏でつくるローマ風フラワーポットのモールドができました。
お花をデコレーションすると素敵なインテリアになります♪
高さ7.8cmと手頃な大きさです。
つくり方をご紹介しておりますのでご参考にしてください。
<モールドのご使用方法>
隙間のないようしっかり合わせたモールドを付属の輪ゴムで固定します。
そこへ溶かした石膏(Max約42g)を静かに流し込みます。

固まったら、輪ゴムを外しモールドを開きます。

まず先に、ポットの底部分を引き上げると無理せずに外せます。

型出しができたら、オアシスをポットの半円に合わせてカットします。
花で隠れてしまうので、大体の大きさや形で大丈夫です。
少なめの花であっても短くカットした葉などで隠せば分かりません。
(オアシスは100円ショプなどで入手可能で
購入したのはダイソーの園芸吸水スポンジです)

ボンド(木工用や接着剤でOK)を少量注入し
カットしたオアシスを乗せます。
ボンドが固まりオアシスが動かなくなったら
花をさして早速アレンジメント
楽しい時間でもありますね♪
どのような雰囲気にするのかあらかじめイメージして
花などは用意しておいた方が、迷わず落ち着いてできるかと思います。
小さく見えるフラワーポットですが、たくさんの花や枝を
高くデコレーションすると、大きく見えて豪華な感じになります。
ワックスでもつくることができ、アロマワックスサシェにも!
ぜひ楽しくつくっておしゃれに飾ってください♪
モールドはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ローマ風フラワーポット
◆完成サイズ: 4.4×4.4×高6.7cm 重さMAX 約45g
◆製品サイズ: 5.3×4.8×高7.8cm
お花をデコレーションすると素敵なインテリアになります♪
高さ7.8cmと手頃な大きさです。
つくり方をご紹介しておりますのでご参考にしてください。
<モールドのご使用方法>
隙間のないようしっかり合わせたモールドを付属の輪ゴムで固定します。
そこへ溶かした石膏(Max約42g)を静かに流し込みます。
固まったら、輪ゴムを外しモールドを開きます。
まず先に、ポットの底部分を引き上げると無理せずに外せます。
型出しができたら、オアシスをポットの半円に合わせてカットします。
花で隠れてしまうので、大体の大きさや形で大丈夫です。
少なめの花であっても短くカットした葉などで隠せば分かりません。
(オアシスは100円ショプなどで入手可能で
購入したのはダイソーの園芸吸水スポンジです)
ボンド(木工用や接着剤でOK)を少量注入し
カットしたオアシスを乗せます。
ボンドが固まりオアシスが動かなくなったら
花をさして早速アレンジメント
楽しい時間でもありますね♪
どのような雰囲気にするのかあらかじめイメージして
花などは用意しておいた方が、迷わず落ち着いてできるかと思います。
小さく見えるフラワーポットですが、たくさんの花や枝を
高くデコレーションすると、大きく見えて豪華な感じになります。
ワックスでもつくることができ、アロマワックスサシェにも!
ぜひ楽しくつくっておしゃれに飾ってください♪
モールドはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ローマ風フラワーポット
◆完成サイズ: 4.4×4.4×高6.7cm 重さMAX 約45g
◆製品サイズ: 5.3×4.8×高7.8cm
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(07/11)
(06/25)
(06/06)
(05/15)
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。