忍者ブログ
プリティグッド工房です。 手作りスイーツやお菓子、手作り石鹸、手作りキャンドル、手作りバスボムが楽しくなるような お菓子の型 石鹸型(ソープモールド) キャンドルの型 テクスチャーシート ソープスタンプ チューブモールドなどの商品を製作販売! プリグログでは、つくったお菓子や石鹸やキャンドルをご紹介しています。
「浅型シリコンモールド」&「にゃんこ40のテクスチャーシート」
でつくった、80匹にゃんこ集団せっけんです。

~* 作り方を簡単にご紹介 * ~


浅型シリコンモールドに、にゃんこ40シート(7cmサイズ)2枚を並べると
合計80匹のネコちゃんたちが集う、石鹸型のできあがりです。





*7cmサイズの四角シリコンモールドに、にゃんこ40シート1枚を敷いて

浅面にして作ることもできます。↓


emoji40匹のにゃんこ集団せっけんはこちら




まずは、顔と手の部分に、ゆるいトレースの石けん生地を投入
今回は片方を三毛(炭、ココア、石鹸の自の色)、片方を茶系(ココア)にしてみました。
三毛の方は、スプーンですくった石けん生地1色づつを、適当に落としていきます。

気泡を取りましょう!
顔と手の部分に流し終わったら、モールドを持ってテーブルにトントンと軽く叩いて
底にできた気泡を上に出しましょう。
トントン後、次の石けん生地を流し入れます。

すべて流し終わったら、あたたかい箱で保温してください。

保温後、1週間くらいで型出し
(石けんにシートがくっついたまま型から落ちてきます)


側面の石けんを取りましょう!
シートをめくる前に、側面にもれ出て固まっている石けんを取り除きましょう。
そのままシートをめくると、カケラが残ってしまいます。






そして、シートの長辺部分の角を少しめくって
キレイにはがれるかどうかをチェック

(型出し直後ではなく、型出し後の翌日あたり、石けんが少し乾いた状態で
めくるようにすると、シートがはがれやすくなります)







石けん生地がシートにつかず、キレイにはがれそうなら
長辺の角4箇所を(写真の矢印の方へ向かって)少しずつめくっていきます。




*必ず長辺の方からめくってくださいemoji


*掘りが深いので、短辺の方からめくるとシートがネコの耳にあたって

少し削れてしまいますemoji




ある程度の空気が入ったのを確認したら、今度はシートの長辺の真ん中あたりから
ゆっくりめくります。






めくり終わると、80匹のにゃんこ集団あらわる!






~石けんをカットする場合~

まず真ん中をナイフで切り分けます。
あとは、4匹のネコが10列並んでいますので、列と列の間をカットしてください。




にゃんこ40のテクスチャーシートはこちらemojiemojiemojiemoji
(◎サイズは、7cmサイズのみの一種類になります)

浅型シリコンモールドはこちら





PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
モバイルフォンサイト
当ブログに掲載されている画像や記事などの無断掲載は固く禁じます。
Copyright © pregoo.o-oi.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート